劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer【感想*ネタバレあり】#個人的にはISSAに感無量#ブレンに気づく
当記事は、2020年5月に書いております。カッコつけて執筆などと表現しかけて、ヤメております。 映画は昨年の夏です。仮面ライダーの夏劇です。今さらの感想になります。 とっとと書けば良かったのですが、気の弱い未熟者です。やはり公開中の作品は「 ...
仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ【感想*ネタバレあり】1年間おつかれさまでした、また会おう!
レンタル屋さん『TUTAYA』に寄りました。 当ブログをタイムラインで訪れた方ならば、ほほぉ〜行ったのか、となりそうですが、後日まちがえて辿り着いてしまった人には?でしかありません。 2020年春は、コロナか!で「StayHome」のゴール ...
【企画もの】仮面ライダーにおける主人公とヒロインの関係性を考察する5(平成第2期後半篇)ドライブからジオウまで#イチャイチャ度を計ろう
今回の企画で自画自賛するならば、ヒロインの扱いにも波があるんだな、と気づいたことです。ん?これは自画自賛ではなくて、自己発見であって誇るべきことではないのかもしれない。鋭い視聴者は、とっくに気づいている事柄なのでしょう。 平成第2期を眺めて ...
ネタバレ感想 映画【仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション】#イズ、ゲット#仮面ライダーゲイツが楽しみだ
毎週、放送されている『仮面ライダーゼロワン』もう楽しみで仕方がない状態です。観るたびに 「興奮してます」己れの姿を確認する毎週です。 鑑賞後にブログをつけてます。はい、もう日記感覚で深刻ぶったり、気が昂ったままで書いたりしています。だからで ...
ネタバレあり感想【RIDER TIME 】仮面ライダー龍騎&仮面ライダーシノビ
仮面ライダージオウのスピンオフ 平成仮面ライダーの20作目にして、開始から20周年を迎える集大成として製作された『仮面ライダージオウ』2018年9月2日から2019年8月25日まで放映されました。 平成最後の仮面ライダーとしての役割が大きく ...
仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーションへ向けて【仮面ライダージオウ】手前勝手な考察
それはダメだよ、販売部!と怒りたくなる時があります。仮面ライダーゼロワンの主題歌『REAL×EYEZ』これを執筆している2019年11月時点で配信されています。しかしながら発売は2020年1月22日となっております。 配信のレビューに吹き荒 ...
ジオウ最終回!【仮面ライダージオウ絡みで平成仮面ライダーの思い出語り その9】#平成ライダー、最後の変身!!!
平成仮面ライダーの功績は計りしれない。当然のように特撮が製作し続けられてきたのも、極論すれば「平成仮面ライダー」があってこそである。 それまではせいぜい連作できて5作品くらい。同じ「冠」を掲げては、そうそう続けられるものではない。けれども同 ...
ジオウ最終回直前!【仮面ライダージオウ絡みで平成仮面ライダーの思い出語り その8】ゲスト出演仮面ライダーを斬る・・・ほどではありません
このブログもおかげさまで半年になります。 当初は酷かったが、どうにかこうにか少しづつ形になってきたか。いや〜、まだまだ。ここで書いている当人が思うように改善されているのか。むしろ酷くなっていたりするかもしれません。 悪いとする端的な例を挙げ ...
令和初のお盆【特撮雑記】ウルトラマンは序盤、戦隊は中盤、ライダーは最終回直前
もう騒ぐでもない。元号である。日常の一つである。書類で見かけるくらいだけである。変わってしまえば、それは当然となった。我々は、当たり前に冷たいものなのである(ちょっと違うかなw)。 特撮ヒーロー番組を観ていなければ、とっくに意識など無くして ...
仮面ライダージオウ絡みで平成仮面ライダーの思い出語り その7】仮面ライダーアギト#どうせならここまで見せてーな
シリーズ第7弾です・・・大声で言えない「7弾」です。このシリーズ、平成ライダーの集大成である『仮面ライダージオウ』にのっかる形で「思い出」を語っていく。とても個人的な取り留めない中身になります。個人的思い出の整理といったシリーズです。だから ...