仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第31章「信じる強さ、信じられる強さ。」#何回も見返した
キャスト 凄いバトルシーンでした 神、という言い方があまり好きではありません。 「今回は神」とか、「神対応」といった表現をあまり好みません。人間としての素晴らしさを、安易に別次元の存在になぞるのはどうか、と思うからです。 そんなふうに考える ...
機界戦隊ゼンカイジャー 第7カイ【ネタバレ感想】魔界の王子は気がみじかい!
王子は美少年 綺麗な男の子。形容としてそれしか浮かばないほどの美少年は、前回にちらりと出たステイシーです。 軍隊長の息子でありながら、なぜ王子?と思いましたが、よくよく考えてみれば、これほど王子の冠が相応しい男子もそうそういない。 中性がか ...
21世紀の第二ライダーと主人公の関係をジャンル分け【かなり勝手な考察で、あいまいな結論となってしまいました】
以下、ネタバレありとなります。独自解釈による偏見(ここが大事ですw)もございます。どうか、ご了承のほどを宜しくお願い致します。製作者などの敬称も略とさせていただきます。 前説:第二ライダーのジャンル分け 平成ライダーという括りより「21世紀 ...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第30章「絆、切り裂かれても。」#やはりの第二ライダー
キャスト 出番があるだけ幸せ 現在のニチアサ枠は『仮面ライダーセイバー』と『機界戦隊ゼンカイジャー』です。 マニアならばとっくに指摘されていることですが、仮面ライダーとスーパー戦隊の様式が逆転を見せてます。 ゼンカイジャーの方はエンディング ...
機界戦隊ゼンカイジャー 第6カイ【ネタバレ感想】不快不可解ゴミあつかい!#今回は美術さんの苦労が偲ばれます
期待のヒロイン? ここで書いている者は。特撮ファンを自称しています。 いますが、この頃は己れのヲタ度に疑問を持つ日々(あまり深刻に捉えないでくださいw)やはり体育会系のノリを捨てられないような気がしてならない。 閉じこもるだけで、いいのか。 ...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第29章「その時、剣士が動いた。」#粛清兄妹
キャスト 粛清 やはりこれは、そらのせいに違いない。 尾上そら!それは仮面ライダーバスターの息子。くりくり坊主の、将来きっと美男子なるぞ、という感じではない(笑)かわいい男の子であります。 『萬画 仮面ライダーバスター』が読みてぇ〜、となる ...
機界戦隊ゼンカイジャー第5カイ【ネタバレ感想】握り握られスシ大会!#バカバカしさと、ほんのりとした真面目さ
夫婦についての、もし? 前回の引きが、郁恵ちゃんもといヤツデの子供であり、介人の両親である五色田夫妻が、敵地のいずれかにいるかもしれない!といった感じでした。 新たにゼンカイジャーのメンバーとなったブルーンからもたらされた情報は、衝撃的なも ...
ゴジラVSスペースゴジラ コンプリーション【読書感想文と思い出】#橋爪淳のおかげ?#観客を選ぶところが素敵な作品(笑)
【前段】愛すべき理由 まさかこれほど出版を重ねるとは思わなかった「平成VSシリーズ」の『コンプリーション』。 第1弾の出版は『ゴジラVSビオランテ』いや、そもそも出版当時「第1弾」などと考えてもいませんでした。 「平成ゴジラ」の総括本として ...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第28章「記す過去、描く未来。」#タッセルなし#テコ入れ?
キャスト いないです レギュラー陣において最初の脱落となったレジエル。爆死していくなか、かつての心を取り戻したかのような笑顔が爽やかです。昔はいいヤツだったんだようなぁ〜、という感じでしょうか。現実でも、よくあるパターンです(笑)。 なんだ ...
機界戦隊ゼンカイジャー 第4カイ【ネタバレ感想】ブルブルでっかいおせっかい!#わかっていても5人揃えば、燃えます
ボクサー 今回の怪人は、ボクシングワイルド。人々をボクサーにして、目の前の相手から勝ちを上げることを至上の喜びとするような人物へ変えてしまいます。 グローブを付けてのノックアウト!しかもグローブを付ける人たちは、じいちゃんや新婦へアイドルと ...