【事務所破産の】J-WALKホントは「THE JAYWALK」君は『大魔獣激闘 鋼の鬼』を知っているか!
取り上げることはないだろう、と思っていたネタです。『大魔獣激闘 鋼の鬼(だいまじゅうげきとう はがねのおに)』というOVA作品は、監督の特撮怪獣好きが嵩じて製作されています。個人的には好きなのですが、他人には薦めにくい作品でもあります(笑わ ...
アニソンだよ、このジャーマン・メタル【VICTORIUS】『SPACE NINJAS FROM HELL』#日本こそ応援してあげたい
いちおう当ブログは雑記サイトになります。いちおうとしたには、わけがありまして。初めて始めた当ブログ。いきなりワードプレスです。無料では続かないだろうと、我が身を知るゆえの戦略です(笑)。 ただ肝心の中身がありません。とりあえず始めてみようで ...
アリスロスジェネ世代の【アリスはライブ盤だ!後編】聴いた順です。
アリスのライブ盤における思い出語りの後編です。因みに、前編はこちらになります。 70歳なっても、ライブを続けてくれるアリスには感謝しかありません・・・なんて貪欲なファンが終わるはずもありません。 こちとら、ぜんぜん観ように観れない、過去のア ...
アリスロスジェネ世代の【アリスはライブ盤だ!前編】聴いた順です。
谷村新司・堀内孝雄・矢沢透。この3人が組んだアリス。周囲に振れば、『不思議の〜』といった具合に、決して音楽のグループ名が真っ先に出てこない世代です。 本当にアリスがいなかったポケット世代だと思います。世はCDへ移行していく時代。アリスの、特 ...
アリス・ロスジェネ世代が語る【アリス講座】谷村だけではなく堀内・矢沢もいるんだぞ
「ALICE AGAIN 2019-2020 限りなき挑戦 -OPEN GATE-」ツアー終盤にかかった時期にブログへしております。 基本が特撮中心のエンターティメント作品中心に扱っておりますが、時にたまたま音楽を扱ったりします。21世紀に ...
【See-Saw LIVE ~Dream Field 2019~】ツイッターのセトリ、ありがとうございました#行けず者の感謝の叫びw
梶浦由記サマ様の当ブログなのです 暗中模索が長く続いた当ブログです。いえ、まだ暗中模索が続いております。あれこれ構成をいじったり、アフィリ配置もおかしく読み難いこともままあるような気がします。 より精進していきたいと思います。しかしながら良 ...
【梶浦由記は手強い】KeikoとHikaruが同じステージに立つ!復活の狼煙になるか
当ブログは2019年、つまり本年度の3月から開始しております。作品紹介をしよう、というだけ考えて始めました。要はコンセプトがないわけです。 だから映画を始めとする映像作品の紹介を主として行っておりました。けれども元々しっかりした理念がありま ...
【See-Sawライブ直前記】行けないのにセットリスト予想+wakanaの状況における私感
2019年12月15日に待望の『See-Saw』ライブが開催されます。 参加する各アーティストがツイッターしています。盛り上げってきています。絶対、良いライブになるに違いありません。 ただ・・・ここで書いている人は行けないのですがね(泣)正 ...
カップリング集【やなぎなぎ『memorandum』】ただの寄せ集めではない、良いアルバムです
ライブは行ける時に行ったほうがいい。 当ブログの開設に当たり、ライブレポート・コーナーを予定していたくらいです。最盛期はそれこそ週に1本以上はどこかのハコに入っておりました。この頃は若干数は減りつつも、それでも月イチ以上の頻度で足を運んでお ...
経験からのカップリング曲考【やなぎなぎ『memorandum』】See-SawとLAZY
時事ネタです。 私事になりますが、使用しているPCがMacです。OSが、ばりmacです。今年の新バージョンは『Catalina』です。新バーションのアップデートが「また」ありました。 そりゃ、そうだろう!今回は不具合が多すぎる。バージョンア ...