ゴジラVSスペースゴジラ コンプリーション【読書感想文と思い出】#橋爪淳のおかげ?#観客を選ぶところが素敵な作品(笑)
【前段】愛すべき理由 まさかこれほど出版を重ねるとは思わなかった「平成VSシリーズ」の『コンプリーション』。 第1弾の出版は『ゴジラVSビオランテ』いや、そもそも出版当時「第1弾」などと考えてもいませんでした。 「平成ゴジラ」の総括本として ...
装着!ダイブイン!超星神シリーズ コンプリーション【読書感想文】#川北監督には、あと10年(100年でもいい)生きていて欲しかった
推しです ”推し”とは、何を差すか? アイドルであったり、タレントであったり、ミュージシャンが大抵でしょうか。 正直に申せば、ここで書いている者は芸能人を推す感覚が持てませんでした。あくまで作品の延長線上にしかすぎない、といった感じです。 ...
映画『君に届け』→コミック『運命の人』【ネタバレ感想】#当時の感想やら#番外編にはまる
君に届け おおまかな概要:きっかけ編 椎名 軽穂(しいな かるほ)を作者とする『君に届け』は、2006年1月号から2017年12月号まで連載された、少女コミックに分類される作品です。 掲載誌は『別冊マーガレット』通称『別マ』とくれば、男子目 ...
「海街diary」の続き『詩歌川百景』第1巻【ネタバレ感想】#ちょい吉田秋生さん振り返りあり
吉田秋生個人変遷史【読み飛ばしてイイですw】 吉田秋生作品を取り上げるのは、久しぶりです。 久しぶり、とするほど読み込んできた読者でもありません。それについては、以前に書いております。 以前・・・まだブログ開設当初に書いたものです。なので、 ...
映画大好きカーナちゃん【ポンポさんシリーズを含め】ネタバレ感想です
映画化されてます、公開待ちです 『映画大好きポンポさん』意外に知られていなくて、悶絶した先日です。濃度やジャンルはさまざまなれど、いちおう世間的にヲタとされるメンツの会合(単なる呑み会です)だったので、ショックです。 おまえら、周囲に大きな ...
ゆうべはお楽しみでしたね【ドラマと原作コミック比較のネタバレ感想】#結局はウルトラマンZへ!
ゆうべはお楽しみでしたね 原作とドラマの違い 略称は「ゆうたの」正式名称は『ゆうべはお楽しみでしたね』2014年から連載されている金田一蓮十郎作によるコミックです。 当作品が実写ドラマ化されて放送されたのは、2019年1月から全6話(+外伝 ...
ワンダーラビットガール【感想*ネタバレあり】#「廣瀬ゆい」をもっと読んでみたい
以下、ネタバレあります、独自解釈による偏見もございます(笑)どうか、ご了承のほどを。製作者などの敬称も略とさせていただきます。 ツイッターのおかげ 読むならパソコンがいい。ブックマークしておけば、マウスでひと押し。即座にフォローしていただけ ...
『映画大好きフランちゃん』発売【杉谷庄吾(人間プラモ)】#オススメしたい『猫村博士の宇宙旅行』
名作と謳われるものがあります。 では名作とされるのは、どんなものか?万人にススメられる内容のある作品、これが教科書的な答え。個人的には、有名な過去作品か、売り文句(笑)といったところでしょうか。 映画に限って言えば、ひと昔は必ず観ておくべき ...
【ネタバレありの感想】那州 雪絵『魔法使いの娘ニ非ズ』
「魔法使い」に「の」を加えると、検索結果として「嫁」がくる。ヤマザキコレ著作の『魔法使いの嫁』ここで書いている人もアニメは観ておりました。当時にこれ(ブログのことです)を始めていたら、きっと取り上げていたと思います。 しかし取り上げる題材は ...
【原作コミックと映画のネタバレ感想】高台家の人々
「見ちゃった」映画というのがある。まったく観る気がなかったが、友人に誘われてというパターンが一番に多いが、付き合いが馴染んでくればである。だんだんお互いの腹のうちが読めてくることから、勧めるものも落ち着いてくる。気を遣うようになるわけだが、 ...