仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第12章「約束の、あの場所で。」
キャスト ワンクール終える うるさい。 これまでの『仮面ライダーセイバー』におけるネガ部分を端的に表すとしたら、その一言かな、と。これはあくまで個人的感想です。ネットに挙がる意見を集約したものではない、ということをご承知ください。 第一、当 ...
ウルトラマンZ(ゼット)【ネタバレ感想】第22話「それぞれの明日」
キャスト それぞれの明日 バロッサと、バコさん 第20話「想い、その先に」は、バコさんと生化学者になった実娘の微妙な間柄が窺い知れる好編でした。 ウルトラマンZで好編ではない回を探すほうが難しいくらいですが、ともかく良いエピソードでした。 ...
「ウルトラマンZ」目線の『ゴジラVSスペースゴジラ』##バコさん主演#田口監督ありがとうw
【前置き】ありがとう、ニュージェネ 正直もう怪獣作品は諦めておりました。 詳細に述べれば、ミニチュアワークによる巨大特撮が派手に展開する作品など、もうお目にかかれることはないだろう。これからは、CG仕様の実景に溶け込んだ画面作りのみになる。 ...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード32「小夜に首ったけ」
大人の雰囲気 恋バナは、いくつになってもいい。 結婚しようが、老境に差し掛かろうが、恋愛要素が差し込まれてくれば、テンションは上がってくる。心を揺らす最も身近で不変な要素として「恋」に代わるものは、そうざらにないように思われます。 恋!それ ...
仮面ライダーセイバー【ネタバレ感想】第11章「乱れる雷、広がる暗雲。」
キャスト 1話で見せてくる ついに、というか売り上げが越えました。 仮面ライダーシリーズにおいて、最高収益をもたらした年。オーズ/フォーゼの時代から、ジオウ/ゼロワンの時代が抜く!凄い、凄いです。20年目にしてなおシリーズ最高益へ至れる。 ...
ウルトラマンZ(ゼット)【ネタバレ感想】第21話「D4」
キャスト D4 ジャグラーさん馴染みの 前回、ケルビムの登場する予告には、少々地味な印象を受けたものです。 正式名称?で呼ぶなら「宇宙凶険怪獣 ケルビム」。名称に、凶険!が冠として被されるくらいです。文字だけ見る限りは、どんなにやばいヤツか ...
魔進戦隊キラメイジャー【ネタバレ感想】エピソード31「おもちゃ」
おもちゃ やっぱり父ちゃんが好きです。 あっはっはっは!とばかりの天衣無縫ぶりな調子を感じれば、まさしく一般人ではペースに巻き込まれるだけになりそうです。 もっとも近くにあるハコブーが独り勝手にしゃべるタイプでなかったら、きっと手を余してい ...
仮面ライダー セイバー【ネタバレ感想】第10章「交わる剣と、交差する想い。」
登場人物 個人的な期待というか要望 出揃ったかな、といった第10話。セイバーの数え方で言えば、第10章で、とりあえず敵方を含めない仮面ライダー=剣士は6人まで登場しました。 今回のオープニングで、ずらり変身前の姿が並ぶカットには、ときめきま ...
ウルトラマンZ(ゼット)【ネタバレ感想】第20話「想い、その先に」
キャスト 想い、その先に 違い ウルトラマンZのメイン監督であり、ニュージェネの立役者である田口清隆が『魔進戦隊キラメイジャー』の演出担当をしたという話しを知ってから、東映と円谷の違いを意識するようになった気がします。 ヲタですからね〜、本 ...
特撮者の【『魔女見習いをさがして』公開記念のおジャ魔女どれみシリーズ思い出】どうして観るようになったか#クウガから入りました
アナログ時代のニチアサの朝 いくらでも予約録画できる時代が到来したのは、地上アナログ放送の終了から始まりました。 当ブログの特撮番組を中心に展開していく視点で述べさせてもらえれば、切り替え時期は『仮面ライダーオーズ/OOO』『海賊戦隊ゴーカ ...